http://www.ustream.tv/recorded/13656174 撮影:IWJ
田中龍作さんの質問は、1時間8分あたりからです。
地震の当日、勝俣会長がマスコミ幹部を中国旅行に連れて行っていたことと、南相馬市へ職員を派遣していないことについて質問しています。
近いうちにIWJのサイトでも有志によるテキストがアップされるかと思いますが、取り急ぎ田中龍作さんの質問部分だけテキスト化してみました。勝俣会長と東電側が田中さんの質問にとても動揺していることがわかるかと思います。
田中龍作氏:インターネット新聞社の田中龍作と申します。2点だけ、勝俣会長にお伺いします。
事故当時、会長は、マスコミ幹部を引き連れて中国旅行に出かけていたと、与党国会議員が言っております。この旅行は東電持ちだったのでしょうか?これが一つ。
もう一つ。さきほど会長はさきほど記者会見で、避難所に職員を出していると仰っていましたが、南相馬市、いまメジャーで注目を浴びている南相馬市には電話一つきてないそうです、東電さんから。もちろん職員も来てないと。
で、これは・・事実関係、この二つについて、東電はマスコミ幹部を引き連れての旅行は東電持ちだったのか、ということが一つ。もう一つは、南相馬市へ職員を出してるのか。事実関係をお話しください。
勝俣会長:はい。わたくしどもも、当然のことながらといいますか、あの、自分たちの分、それから一部の負担ということをしておりますが、全額東電・・負担ということでは、ないんで。
田中龍作氏:じゃあ、一部持ったということですね?
勝俣会長:はい?
田中龍作氏:一部持ったということですね?マスコミ幹部への旅費は、一部東電さんが持ったということですね?では。
勝俣会長:私も詳細はちょっとよくわからないんですが、えー・・・たぶん、多めには出してると思う、(以下声が小さくなる)自分たちの分よりは少しは増えてると思う・・・
田中龍作氏:これ、あれですよね、今マスコミと東電の癒着がずいぶん国民の間に、えー不信感がられてますが、これじゃお認めになるわけですね?癒着を。
勝俣会長:あの東電幹部・・ああいや、あの、マスコミ幹部ということは若干ちょっと違いまして、
田中龍作氏:編集委員ですか?
勝俣会長:いやいや、もうみんなOBの方々の、まあどちらかというと研究会勉強会の方々ということであります。
田中龍作氏:じゃあこれ、具体的に名前明かしていただけませんか?何々テレビのなんとかさんとか。
勝俣会長:え、これはまあ、あたくしの・・・プライベートに関わる問題であり、わたくしから出すわけにはいきません。
田中龍作氏:これはプライベートではありません。マスコミは、役所の中だとか公共施設に、あの記者室の広いところをタダで入ってるんです。税金も払わずタダで入ってます。これはプライベートじゃないです。
勝俣会長:ああまあ・・
会場から:何人くらいどこまで入ってるか明らかにしなさいよ(こちらはちゃんと聞き取れてるか自信ありません)
勝俣会長:いや、それは、わたくしからは申し上げるわけにいきません。
田中龍作氏:いや、公共的責任を放棄しているんですか?
勝俣会長:そこの言ってみれば責任者の方によく確認し、して、どうするかっていうのは、対応を考えさせて頂いて・・・
田中龍作氏:じゃあ、いつ明らかにしていただけるんですか?
勝俣会長:これはまあ、あの、し、まあ2,3日中にちょっとどういうことになってるのか、どういう、こういうようなお話があったけど、どうかということで、紹介して・・・
田中龍作氏:あの、2,3日中に隠蔽工作するんじゃないでしょうね?
勝俣会長:え?・・・・・いやあ私もちょっと私も全然わかってないんですが、そこはちょっとよくし・・・しらべて
田中龍作氏:そういう旅行があったから、原発はクリーンでエコなエネルギーというふうに、テレビが、ずっと国民に刷り込んできたんです。それはどうお考えですか?
勝俣会長:いやあ、そういうふうには全然思っておりません。
東電司会者:えー申し訳ありませんがあの確認させて頂きたいと思います。次のご質問をお願いいたします
(会場から声)
東電司会者:次のご質問をお願いいたします。
(会場から、またはマイクを取り上げられた田中龍作さん?から南相馬市への質問)
勝俣会長:えー、このへんはちょっと私もその、まあ、じゅっ、私どもとしては基本的にあのー、南相馬市にどうしても・・・してるかというのはどうしても把握しておりませんので、
田中龍作氏(マイクなし):把握してないのにどうして職員を送り込んでるなんて言うんですか?
勝俣会長:いやー、あのだから
田中龍作氏が会場から質問の続きをするも、ちょっと聞き取れず
勝俣会長:いや、ほとんどのとこで出して・・(隣の副社長から資料を見せられる)あ、いまね、行ってるということでございます。
田中龍作氏(マイクなし):じゃあ、ウソをついてるんですか?さっき行ってないって(マイクなしでの発言なので聞き取りにくいのですが、南相馬市に行ってないと発言したのに、という趣旨だと思います)
勝俣会長:ウソついてるかどうかは、それは知らなかったということもあります誤解ってこともありますし、いろんな表現はあると思・・・
東電司会者:あの、(南相馬)市長さんとお話ししていて行っているというなところいま・・・確認を致しているところでございます。それではよろしければ次の質問を頂戴したいと思います。。
■田中龍作ジャーナル