神奈川県議会議員の北井宏昭さんが、25日の夜から被災地へボランティアとして入るということを聞き、お話を伺いにいってきました。
行き先は、仙台、石巻、名取。自分で車を用意して運転して行くそうです。行きの車に救援物資を詰めて現地入りし、そして震災ボランティアとしていられるだけいたいということでした。
本来ならば、間近に迫る4月の統一選挙に向けて、自らの当選を目指して選挙活動をしなければいけないときに、選挙活動を投げうって被災地へ赴くというのは本当に勇気のあることだと思います。「今は選挙どころではないと思う」「選挙運動しようとしても、何か違う気がする。自分がやるべきことは被災地へ行くことなんじゃないか」と仰っていました。
こういう方に当選してほしいなと思います。
私の選挙区の方じゃないのが残念です(´∇`;)(戸塚区選出)
北井宏昭オフィシャルサイト
「続きを読む」以降に動画載せました
普段から節電パフォモードの神奈川県庁が、震災以降の節電対策でますます真っ暗になっていました。6台あるエレベーターも1台のみの稼働。ちょうどお昼休みが始まる頃だったので、1台のエレベーターに人が殺到していました。おつかれさまです。
撮影は、この日のメイン取材者である@matsuhajiさんです。私は@matsuhajiさんの押しかけ取材にさらに押しかけて同行させてもらったみたいな感じです(笑)
北井議員はふだんあまりカメラの前で喋る機会がなく、撮影に慣れていないということで、たしかに若干カタい感じになっていますが、でもご本人の思いは伝わってくるのではないかと思います。
こちらもお読みください
押しかけ取材「被災地へ単身向かう県会議員」