fc2ブログ
まんがイラスト ぼうごなつこのページ

まんがイラスト ぼうごなつこのページ

カレンダー(月別)

05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

プロフィール

なすこ

Author:なすこ
まんが・イラスト描いてます
横浜市在住
http://www.bougo.com/
MAIL bogo@trialmall.com
http://twitter.com/nasukoB

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
リンク
ブログ内検索

RSSフィード
ブロとも申請フォーム
20100602 Wed
2010年6月1日 亀井大臣記者会見のツダり  

2010年6月1日 亀井大臣記者会見のツダり  

Ustream中継を見ながらツイートした記録です

-------------------------------------
(会見見に行ったらここから始まってました)

亀井大臣「社民と一緒に作った法案(郵政改革法案)だからスタンスが変わることはあり得ない」


【社民党が政権離脱した件について】
亀井「福島さんは政治家としての美学を貫いた。良いか悪いかは別として。社民党もちゃんとした政治をしていく責任がある。閣外に出たからと言って責任がなくなるわけじゃない。でもあれだけの方だからわかってるだろう 」

亀井「政治家としての美学は大事だけど、政治家としての力を失ってはいけない。そのあたりは妥協する面も必要なのでは?と福島さんには最後まで話していたのだが・・・残念」


【普天間基地の辺野古移設について】
亀井「この問題は冷静に受け止める必要がある。2プラス2(日米安全保障協議委員会のこと)で両国の閣僚レベルで安全の方法論について合意したものを政府として認めないわけにはいかない。ing(現在進行形)なんです。最終的には沖縄県民、日本国民が納得しないと進まない」

亀井「あわせて県外・国外に向けて今後努力していくと(総理も)言っておられる。ingなのをみんな忘れている。いくら官邸の中で、電卓の中で考えようが、地元が納得しなければ進まない」

亀井「沖縄県民が納得しないと普天埋設は進まない。あくまで『ing』。今の時代、県民の意思を無視して進めることなんて出来ない。『当面の取り組みを認めた』だけなのに力づくで進めるように言ってる。もっと冷静に物事を見ていかないと。13年間も出来なかったのに、両国の関係閣僚が合意したからって進むわけがない 」

質問「最終的には辺野古でなくなると?」

亀井「そうだと思いますよ。今は2プラス2でそういう方針にしか出来ないというだけ。沖縄県民が納得しないと進まないでしょう?」

亀井「内閣が倒れるか倒れないかそれは国民の意思なんだけどね。支持率なんて上がったり下がったり・・まあ上がることはないけどね、小渕内閣ぐらい?」

亀井「総理も13年かかったことを今すぐ解決しようとしたからね、でも現実は当面の取組みでああなったことをお詫びしただけ。気持ちは県外・国外ですよ。ぴたっと100%解決できればやりますよ。あなたが総理でもできないでしょ?」

質問「最終的に辺野古なら、なぜ社民は離脱したのか」

亀井「福島のおばちゃんは短気なんだよなー」




【日米共同声明について】
質問「日米共同声明に思いやり予算の検討も含めるとさりげなく書いてある。泥棒に追い銭のようだ」

亀井「岡田大臣も北沢大臣も骨太だから、事務レベルはともかくアメリカに簡単に押し切られるような人たちではないと思う。ああいう案を合意した、国民新党の主張とは違うけど。でも関係閣僚が決めたことを言うわけにいかないでしょ。それは郵政のことでも同じ。関係閣僚が決めたことは重みがある」

亀井「県外・国外、これからも努力しなければいけない。国民新党も努力していく。総理もそう仰ってる」


【世界経済について】
亀井「ギリシャと日本は事情が違う。混同しない方がいい。」

質問「国際金融規制、欧米は自国の都合で厳しいこと言ってる。日本にも適用されそう?」

亀井「自分達の勝手な振舞で税金まで投入する事態になって・・・銀行なんて税金払ってないでしょ?税金も払わないで偉そうなことギャーギャー言うなっての!」

亀井「規制って好きじゃないの。銀行だって金融庁から手とり足とりなんて良くない。外国がやってるからといってすぐやるなんてことはありません」

亀井「日本人は外人に弱すぎる。横文字聞けば有難がって。個人ならそれでいいけど、国の金融政策のレベルでそれやったらマズイ」

質問「金融庁の諮問会議?に新自由主義的な人が入ってる(よく聞き取れませんでした)」

亀井「私と同じ考えの人ばっかり入れても意味がないでしょ?そういう意味で竹中平蔵がいてもいいよ。ただ、時間かかって面倒だな 」


【なぜかチェ・ゲバラについて】
質問者「ゲバラが広島に原爆を落とされてもアメリカを支持するのかと言ったが」

亀井「従属ではなく対等な立場で基地問題を考えていくと総理は言っている。(ゲバラも)総理は評価するんじゃないですか?だけどねえ・・・(問題は)外務省なんですよね。外務省の予算は取り上げたほうがいいな(笑)」

この後、会見の出席者がなぜかゲバラの薀蓄を披露w ゲバラの来日時はエリートサラリーマンに変装していた話。
さすがに途中で他の出席者に「次の質問を・・・」といさめられ次の質問へwでも面白かった。


----------------------------------------------
私の低スペPCが途中、言うことを聞かなくなったため、聞き逃しているところも多々あります。
それから、途中から会見を聞き出したので、最初の方の質問は記録できていません。

スポンサーサイト



TrackBack

http://bogonatsuko.blog45.fc2.com/tb.php/875-9e4515ff

広告: