昨日久しぶりにお昼食べにランドマークプラザ行って(1階のスープストック)ついでに5階の有隣堂に寄ろうかと思ったら閉店していて「9月18日にくまざわ書店オープン」って案内が出てた。本屋さんであることには変わりないからいいんだけど・・・やっぱり地元の有隣堂が撤退ってかなり淋しい。しかも有隣堂ランドマーク店って、お店の雰囲気が垢抜けていて大好きだったんだけどなあ。
自分的に良いニュースは、有隣堂とくまざわ書店が交代劇を繰り広げるフロアの1階下にH&Mができるってこと。センスや品揃えはZARAと似たようなものなんだけど、前に銀座のH&Mをのぞいてみた感じだとZARAよりも若干値段は安いんじゃないかな。ZARAとかH&MとかGAPって安くてけっこう素敵な服あるし、あとお店に入りやすいというのも助かる。敷居の高そうなお店は買い物しづらくてさ。気後れしちゃって。
ランドマークプラザ1階の歌うアイス屋さん、コールドストーンクリーマリーはすっかり行列なくなってた。
JR桜木町駅の横断歩道挟んだ隣のビル(向かいにNEXTとかスタバが入ってるビルがある)にあった大戸屋が、フレンチかイタリアンだかのお店に変わってた。
このブログに書くためにくまざわ書店をちょっと検索してたらこんなのが出てきたw
働いてるといろいろありますよね。
くまざわ書店って・・・
スポンサーサイト