fc2ブログ
まんがイラスト ぼうごなつこのページ

まんがイラスト ぼうごなつこのページ

カレンダー(月別)

09 ≪│2023/10│≫ 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

プロフィール

なすこ

Author:なすこ
まんが・イラスト描いてます
横浜市在住
http://www.bougo.com/
MAIL bogo@trialmall.com
http://twitter.com/nasukoB

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
リンク
ブログ内検索

RSSフィード
ブロとも申請フォーム
20090625 Thu
骨盤談義 

骨盤談義 

今日は早く帰れたからそのぶん早く寝ようと思ってたのに、ついネットをダラダラと。
これ書いたら顔洗って歯磨いて寝よっと。

書店の美容本コーナー

090624_1156~0002

を眺めていて、前は美容本見るの好きだったな・・・なんて昔を回想してた。
「これを読んで実践すればキレイになれるんだ!」と、美に関する知恵の書を手に入れた、という感じでワクワクしてました。

特に骨盤がどうのっていう整体の本に熱中してたときがあった。
骨盤が歪んでいてはいけません、痩せるためには骨盤をしめましょう・・・的な。
骨盤体操なんかもやってみたりしたけど、正直ほとんど効果を実感したことがなかったっす。
実践してたときは、「それはきっと私の身体の感覚が鈍っているからだ」とか思って、しばらくファンタジーの世界で骨盤が歪んでる歪んでない、みたいなことやってた。

最近は、そこに囚われすぎるのもちょっとナンセンスじゃないかなと思ってる。
そういう外野からきた知識よりも、単純に「気持ちいい」「気持ちよくない」みたいな自分の素朴な感覚を信頼していこうと考えています。信頼してる整体の先生も、「骨盤の動きが左右対称になっているかよりも、滞りなく動くことを重視して整体をしてます」「毎日骨盤体操しようとするよりも、自分の身体に向き合ってそのつど必要なことをするのが大事」って言ってたしな。

読み返したら全否定してるみたいやんw
決して全て否定してるわけではありません。書き方が強くなってるのは、以前の自分がそれだけ囚われ気味だったのと、今はその反動のエネルギーからこれを書いてるからで、これからも良さそうなもの、ピンとくるものは積極的に取り入れていくつもりです。

この前、あるテレビ番組で骨盤ダイエットの先生が、「骨盤のゆがみは顔のゆがみ」みたいな説明をした後、「テレビに出ている人なんかを見てても、あの人顔が歪んでる!なんてつい見ちゃうんですよ」なんて言ってて、私はつい「そんなもん、見るほうの心がゆがんどるわ」とか思っちゃった。

スポンサーサイト



TrackBack

http://bogonatsuko.blog45.fc2.com/tb.php/582-aef7e155

広告: