前に、ニュースで、テロ対策として飛行機の乗客たちが搭乗するときに化粧品とか液体のものを次々と没収されてる様子を見たことがある。人ごとだと思ってたら、自分も今度飛行機に乗ることになったので、持ち込み制限を気にしなくてはいけなくなった。
国交省のサイトによると、縦・横の合計が40センチ以内のジップロックの中に、それぞれ100ml以内の容器に入れて持ってくんだって。めんどくさいね。
手荷物じゃなければ持ち込み制限は気にしなくていいということなんだけど、私は全荷物手荷物派なので、この制限内で持っていこうと思います。
ちなみに、クリームとかペーストとかジェル状のものも全て液体とカウントされるらしいです。
まず、化粧品に関してはファンデーションと日焼け止めは両方ともパウダー状のMUMを使ってるので問題なし。洗顔はパウダータイプのものを買ったのでこれもよし。今はぜんぶ石鹸で落ちるタイプのメークをしてるから(ファンデはMUMだし、マスカラはフィルムタイプだし)クレンジングは必要なし。
調べてみたら、シャンプーとリンスまでパウダー状のものが売られてるんだって!
![]() | パウダーシャンプー 本体 (2002/09/09) 不明 商品詳細を見る |
![]() | パウダーリンス 本体 (2002/09/09) 不明 商品詳細を見る |
なので、液体で持ってくものってせいぜい化粧水とハンドクリームくらいかな。
ネット情報によると、口紅とかマスカラも液体としてジップロックにいれなくてはならないとか。
そこまで細かく見るのかなと思いつつ、没収されたらイヤだし、ジップロックにもスペース的にだいぶ余裕ありそうだからこれらもジップロックに入れようと思います。
スポンサーサイト