事前に予約すべきところはひととおり予約した。
7月5日の9時成田発のアシアナ航空。
それに間に合うように朝の5時15分横浜駅発のリムジンバスに乗る。
だいたい6時50分くらいにつくそうなので、チェックインしてそのあと成田で円からユーロに両替。
荷物は、手荷物だけ持っていくつもり。
スーツケースがターンテーブルに出てくるのを待つのがイヤだ。
飛行機に乗ったら途中で仁川空港で乗り換えて、5日の17時にフランクフルト着。
空港からフランクフルト中央駅まで行って、Sバーンという日本でいうところのJRみたいな電車に乗ってOffenbach-Bieberという駅で降りてホテルへ。
初日に泊まるホテル Hotel Nello
booking.comというサイトで予約しただけなのでちゃんと予約されてるか心配だったけど、このサイトで予約すると予約番号と暗証番号が発行されるので、まず大丈夫そう。
次の日は朝ごはん食べてチェックアウトしたらフランクフルト中央駅まで行って荷物をコインロッカーに預けてちょっとフランクフルトを観光。
なんと、ドイツのコインロッカーデータベースというサイトがあった!
その後、日本でいうところの新幹線的な電車に乗ってミュンヘンへ移動。所要時間はだいたい3時間ぐらいだって。
その日から3泊こちらのB&Bに宿泊。
Bed and Breakfast Zeevat
トリップアドバイザーという口コミサイトですごく良かったので楽しみ。
ミュンヘンにいる間は町をぶらついたり近くの町に遠足に行ったりする予定。
その後、ミュンヘンからフランスのストラスブールまで新幹線的な電車に乗って移動。
ここから4泊はこちらのホテルに宿泊
Comfort Hotel Montagne Verte - Strasbourg Ouest
町をぶらぶらしたり、近くの町に遠足に行ったり。
1日だけワイン街道とか近くの村をバスで回るツアーを予約しといた。
最終日、ストラスブールからフランクフルト空港までは駅前からバスが出てるそうなんでそれに乗る予定。
下調べから予約からネット大活躍でした。
ガイドブックで基本的で大まかなイメージをつかんで、具体的な情報は旅行してきた方のブログとか口コミサイトで確認するという感じかな。だいぶネットに助けられたので、私も自分の体験とか気づいたこととかをブログにうpしていこうと思います。