前から行ってみたかった、手作り感あふれまくるブックカフェまったり屋さんに行ってきました。
場所は伊勢佐木町のだいぶ阪東橋寄りなので、いま本牧と関内を往復している毎日を送る私にとって微妙に不便な場所にあるということで、なかなか行かれずにいました。
場所をもうちょっと詳しく言うと、なんていうんだろうな・・・、私としては「文具の昭和堂が入ってるビルの二階」という覚え方。画像の通り、喫茶アトムの真上でもあります。あとはそうだなあ・・・映画館のジャック&ベティとかも近いかな。
行ったのは7時頃だったんですが、お客さんは私一人だったので思う存分まったりできました。
お店の感じは、お店というより人んちみたい。
私が座ったのは入り口からすぐの、ソファ+サイドテーブルのところだったんだけど、他にもいろんなパターンの座席があって面白そうだった。画像にあるような勉強机っぽいところもあるし、のれんでゆるく隔離されてる床に直接座るタイプの席もあった。奥には、応接セットみたいなみんなで座れる席もあって、イベントがあるときなんかはそこでやるのかな。
メニューはいろいろあって迷ったんだけど、このときは柿の葉茶にしました。
おまけのお菓子もついてきてたよ。
で、このとき私はどんな感じでまったりしてたかというと、ここに置いてある昔の雑誌を読みあさってました。
1960年代の女性自身。
昔のは今と違って上品だったんですね!
(でも皇室ネタがたくさんあったのが今に続くDNAを感じさせました・・・)
このくらいの時代のファッションがすごく好きなので目の保養になりました。
あと、1980年代の明星もあって、これの広告ページが超絶面白かった!
なんか二重になるとかペンパル募集とかラピスとかアイドルになれるレッスンとか、うさんくさ&懐かしい広告がたくさんあって夢中で見入ってしまった。
これは明星に載ってた身長が伸びる何かの広告。