先日80年代のオリーブを買ったんですが、今度はさらにすごくなって、70年代のアンアンですよ!
今回は山手の古本屋さんで見つけたんですが、お店の方に「ずいぶん懐かしい本買いますねー」と声かけてもらいました。なんかね、日本の雑誌はみんな保管しないで捨てちゃうから古本屋さんにはなかなか入ってこないんだって。ヴォーグとか、海外の雑誌だと大事に取っとくからよく入荷するんだそうです。
それにしても、古本屋の店主さんが気さくそうな人だということがわかったので、ここのお店はこれからも気軽にいかれそうです。なんとなくブックオフ以外の古本屋さんって入りにくいイメージがあったからさー
スポンサーサイト