この前の日曜に鎌倉へお花見に行ってきました。
混雑覚悟してたら意外にいつも通りの人出でした。
最初から混んでそうなところを避けて歩いていたからかな。
まずは乗換駅の大船で駅中のスープストックトーキョーでランチ。
クラムチャウダーとパンのセットにしました。
再び電車(今度は横須賀線)に乗って鎌倉駅下車。
今日はここから江ノ電に乗り、どこか適当な駅で降りて鎌倉方面へ戻ってくるコース。
江ノ電はかなり混んでました。
いつも思うんだけどこの辺に住んでる人は大変だなー。
鎌倉高校前で下車。
聞いてた通り、目の前に海が広がってとても気持ちの良い景色。
海沿いの道はよく歩くので、今日は山側の方を通ってみる。
坂は傾斜がきつくて、それでも登っているとこんなところに出た。
適当に歩いていたら下りの道になってきたので、なんとなく流れに乗って下って行ったら七里ヶ浜駅へ。またいつもの海沿いの道を歩いていく。サーフィンしてる人たちがたくさんいて気持ち良さそうだなと思った。沖で固まっているウインドサーフィンの群れはいつまでも同じところにいるように見えた。
砂浜で散歩する犬がめっちゃ嬉しそうに転げ回ってた。
写真の感じでもわかるように、この時点でもう4時半くらいだったので鎌倉まで歩くのはやめて極楽寺駅から再び江ノ電へ。鎌倉方面へ戻る江ノ電は空いてた。
鎌倉ではいづみさんに教えていただいた紅茶屋さんへ。
ここは紅茶も美味しいし、本当に落ち着きます。
お店を出たら段葛の桜がとてもきれいだったので撮影。
ちょうど空もピンク、桜もピンクでかわいいひとときでした。
駅まで戻って横須賀線。
大船で途中下車してお買い物してきました。
ルミネの地下にきれいで買い物しやすいスーパーがあったのを発見!
大満足のお買い物ができました。