いま平成21年。
て書いたとたんにそうだったっけと思えてきてネットで確認する。
「平成」で検索して21年だと確認した。
意外にネットのカレンダーは西暦ばかりなので平成のは意識して見つけないといけない。
今朝、朝の支度してたら、「おととい記入した書類、平成20年って書いちゃわなかったっけ・・・!?」という疑念が突如湧いて出てきてそうしたらすごく心配になってもう急いで家を出ました。まちがえたらマズイ書類だったんで、けっこう焦って職場に駆け込みました。
まあ、まちがえたって死ぬわけじゃないし、ごめんなさいして直せばいい話なんですが、担当者が苦手な人なんでなるべく1回で終わらせいんですよw
職場に行ってその書類のコピーを見ればまちがえてたかどうかわかるはず・・・!
最後の審判を仰ぐ気持ちでファイルを開いたら、
「平成21年」と書いてありました・・・・゚・(つД`)・゚・よかったああああ
心の叫び:
平成なんて嫌いだー
もうそんなん廃止して西暦だけにしちゃおうぜーーー!
今後の対策:
元号を記入するときはネットで元号確認サイトでもブックマークしといてそれで確認してからにする。カレンダー貼りたいところですが、うちの職場そういう空きスペース皆無なんですよねー
昭和58年 → 1983年
昭和59年 → 1984年
昭和60年 → 1985年
昭和61年 → 1986年
昭和62年 → 1987年
昭和63年 → 1988年
昭和64年 → 1989年
平成1年 → 1989年
平成2年 → 1990年
平成3年 → 1991年
平成4年 → 1992年
平成5年 → 1993年
平成6年 → 1994年
平成7年 → 1995年
平成8年 → 1996年
平成9年 → 1997年
平成10年 → 1998年
平成11年 → 1999年
平成12年 → 2000年
平成13年 → 2001年
平成14年 → 2002年
平成15年 → 2003年
平成16年 → 2004年
平成17年 → 2005年
平成18年 → 2006年
平成19年 → 2007年
平成20年 → 2008年
平成21年 → 2009年
平成22年 → 2010年
平成23年 → 2011年