下の方に追記しました。
市長自身が道路建設を望んでいたかというとそうでもなかったみたいです。
参考:小平市住民投票 不成立 直接参加低調 声聞けず(東京新聞)
小平市長で検索してみたら、もともと小林市政は福祉政策や市民サービスの向上を重視していて、むしろ市議会の保守系会派から土木、建設のインフラ整備の遅れを指摘されていたのだそう。マンガでは市長自身が推進したいように描いちゃったけど、そうではなかったようです。(状況から推測しただけですが
道路を造るというのは東京都全体の政策で小平市だけでどうにかすることはもともと難しかったらしいのですが、そう考えると余計に住民投票は開票しても良かったんじゃないかと思うのですけれどね…
スポンサーサイト