さっき書いた「引き寄せの法則の本質」の終わりの方に書いてあった。
簡単だし効果ありそうなんで、ここにメモしてみるね。
一日を次のようなプロセスで始めてもらいたい。
3枚の紙を用意し、タイマーで15分セットする。
1枚目の紙のてっぺんに「感じたいこと」と書く。そして、1分間、自分がどう感じたいか書く。「喜びを感じたい。自由を感じたい。元気だと感じたい。裕福に感じたい。・・・」1分間だけでいい。
次に、2枚目の紙の頭に「持ちたいもの」と書き、7、8分、自分が持ちたいものを書く。「こんな関係を持ちたい。こんな家を持ちたい。このような服を持ちたい。このような靴を持ちたい。こんな身体を持ちたい。・・・」手に触れられるものでも、触れられないものでもかまわない。自分が持ちたいものを書き出すのだ。
最後に、3枚目の紙に、「今日、わたしがすること」を7、8分かけて書いていく。20~30日、このプロセスを用いれば、自分がしていることで自分の存在状態と調和するものが何かを発見するだろう。これは、自分が自分と調和するプロセスであり、唯一大切なことだ。
私は3番目の、「今日やること」を、朝、手帳に書きつけることはやってたんだけど、自分の希望も書くっていうのは良さそうだな。「引き寄せの法則」本で、物事が思い通りにいかないというのは、自分の中で欲求がはっきりしていないとか意識が散漫だったりするから、と書いてあったので、これをすれば、自分の希望をはっきりさせて物事をスムーズにいかせることにつながっていきそうだと思った。
とりあえず、明日からやってみる!