今までゼリーはゼラチンで作ってたんだけど、アガーという食材があることを知ってそっちで作ってみました。ゼラチンが動物の骨や皮のタンパク質から作られているのに対して、アガーは寒天と同じく海草から作られてるんだって。ゼラチンでもコラーゲンが含まれていて美容的にも良いものなんだけど、私がゼリーとか寒天を作るのは一応ダイエットの一環なので、まあどうせだったら0カロリーの方がいいかなと思って。あとは、単純にあたらしもの好きなのでw
食感はプルプルしていてゼリーよりも水分が多い感じ。実際のところどうなのかわからないけど、なんとなく食べた感じからして。あと、アガー自体が無味無臭透明なので、どんなものとあわせても合うのもいいと思った。
ネットなんかで見ると、「アガーは常温で簡単に固まる」と書いてあるんだけど、私の場合は固まるのにけっこう時間かかるし冷蔵庫入れとかないと固まらないけどな。もしかしてアガーの量が少ないのかも。
今日はコンビニで普通に売ってるほうじ茶をアガーで固めてゼリーにしてみました。
これに黒蜜をかけてデザートにしました。
スポンサーサイト