fc2ブログ
まんがイラスト ぼうごなつこのページ

まんがイラスト ぼうごなつこのページ

カレンダー(月別)

05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

プロフィール

なすこ

Author:なすこ
まんが・イラスト描いてます
横浜市在住
http://www.bougo.com/
MAIL bogo@trialmall.com
http://twitter.com/nasukoB

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
リンク
ブログ内検索

RSSフィード
ブロとも申請フォーム
20090418 Sat
ストラスブールのホテル 

ストラスブールのホテル 

この夏のどこかで両親とストラスブールに旅行にいくことになりそう。
なぜストラスブールなのかというと、母のリクエストで。
母のお友だちがちょっと前までストラスブールに住んでいて、そのお友だちから現地の話をいろいろと聞いているうちに旅情をかきたてられたらしいです。なので、私自身はまだどういうところかわかっていなくて、いまネットで情報集め中。フランスの街で、ドイツとの国境あたりに位置していて、過去にドイツになったりフランスになったりしたところ。EUの施設があって世界遺産の昔風な町並みがあるということまで学んだ。

両親と一緒だからツアーとかの方がいいのかなと思ったら、別にツアーじゃなくてもいいとのこと。ストラスブール旅行のイメージが全く湧かないので、とりあえずホテルを検索してみることにした。国内の旅行をするときも、まずは楽天トラベルとかで宿泊者のレビューを見ながらホテル探しをしてイメージをふくらませていくので、今回もホテルの検索予約サイトでレビューを見ながら良さそうなところを見てここにメモって行こうと思う。

ホテルはアパートメントタイプを中心に探そうかな。
夕食はレストラン行くよりもスーパーで買ってきたものをお部屋で食べた方が気楽で良さそう。

△Quality Suites Victoria Garden*** Strasbourg
良い点:アパートタイプのホテル。ショッピングモールに近い。スタッフがフレンドリーらしい。
悪い点:マイナス評価ではなんかフトンがどうとか言ってる。英語なんだけど「futon」って書いてあるの!推測すると、もしかしてベッドに薄い布団が敷いてあるのがイヤみたいな感じなのかな。そうだったら日本人的には全然OK。隣の建物が醜いとかうるさいとか書いてあるけどそれはまあいいかな。朝食が高くて評判悪い。ネット使えない(そもそも持っていけるようなサイズのパソコン持ってないんだけど)。

×Appart'hôtel Victoria Garden Strasbourg**
のっけからフロントの対応が良くないという口コミw ロケーションはいいらしいけど、部屋や備品が汚いというレビューがちょこちょこがるのが気になるな・・・。

○Citadines Apart'hotel Strasbourg Kléber
スタッフ感じよい。町の中心。バスタブがあってお風呂とトイレが別!5日間滞在した人がハウスキーピングのサービスが無いって書いてた。これは他人が入ってこないってことでかえって良いことかも?4人家族でも大丈夫な広さ。朝食は近くのパティスリーで買ってきた方が良い。

◎Adagio City Aparthotel Strasbourg Place Kleber
アパートメントタイプのホテルの中で一番評価高かった。14時チェックイン、チェックアウトは12時まで。ネット回線無料(接続悪いという意見も)。バスルームが広い。キッチン設備そろってる。スーパーが近い。スタッフがフレンドリー。駐車場が無いらしいけど関係ないので問題なし。冷蔵庫と電子レンジがうるさいという意見あったけどこれも別によし。

△Residence Antaeus Park Affaires
評価はそんなに悪くないんだけど、写真で見た限り殺風景な感じ。スタッフの評判がいい。ホテルに看板がなくて見つけにくいとか、タクシーの運転手さんがこのホテルを知らなかったとかで辿り着くのに不便らしい。部屋にテレビ・ラジオ・電話がないって。

×Séjours et Affaires Strasbourg Kleber
写真で見た限り壁が真っ赤で安っぽい感じの部屋。なかなか辿り着けなくて電話したら誰も出なかったって怒ってる人がいた。

スポンサーサイト



20090514 Thu
ストラスブールのホテル 2 ラ レジデンス ジャン セバスチャン バッハ  

ストラスブールのホテル 2 ラ レジデンス ジャン セバスチャン バッハ  

忙しい期間があってストラスブール旅行のこと調べるの中断してたのでまた再開します。

ホテル調査の続き。
アップルワールドという、海外のホテルの口コミものっている予約サイトを見つけました。

◎ラ レジデンス ジャン セバスチャン バッハ
アパートメントタイプで、口コミでの評判もいいし値段も手頃な感じでいいなーと思ったけど、中心地からだいぶ離れてるんだって。EUの施設とかに近いらしい。「オランジェリー公園からほど近い」とか書いてあるんだけどオランジュリー公園ってなんだろう。ここいいなーと思ったんだけど、駅や中心地から遠いってダメージでかいかな。

場所のイメージが湧かない・・・って思ってたら、そうだ、ストリートビューという便利なものがあったんだ!

大きな地図で見る
どこがそのホテルなのかイマイチわからないorz

とりあえずストビューで周りの環境をみてきたら、ものすごい住宅街だということがわかった。
ある意味、現地の生活がみられる楽しさはありそうなんだけど、スーパーとかお店がまったく見当たらないので旅行者には厳しいかも?

中心地への行き方とかがまったく見当つかん。
ホテルの公式サイトのアクセスってところみたら車での行き方しか書いてなかったorz
あ、そうか、このホテルの近くにあるっていうオランジュリー公園とかヨーロッパ議会の交通を検索すればいいのか。

続きを読む »

20090524 Sun
ストラスブール旅行、航空券、ホテル、寄り道 

ストラスブール旅行、航空券、ホテル、寄り道 

両親と一緒にいくので、てっきり飛行機は直行便じゃなきゃとかホテルも便利なところで・・・と言うのかと思ってそのつもりで色々探してたら、両親曰く「乗り換えで違う国の空港行くのは面白そう」「ホテルは二つ星とかの古いホテルの方が、その国っぽさが味わえそうで良い」とのこと。なので、そのつもりでまた探してみることにした。

ストラスブールまでの行き方は、ドイツのフランクフルト空港からバスか電車が便利らしいので、とりあえずフランクフルトまでの航空券を探してフランクフルトで1泊か2泊してバスか電車でストラスブールに行く予定を構想。

フランクフルトまでの格安航空券を検索してみたら、トルコ航空で7万円っていうのがあった!日本への就航20周年記念のキャンペーンなんだって。さっきメールフォームから空席の問い合わせをしてみたのでその返事待ち。トルコ空港だったらスターアライアンスという、私のマイルがたまる航空会社なので、いまのところここがいいなあと思ってる。

あと、もう一つ問い合わせしてみたのが、ベトナム航空の5万4千円っていうやつ。
ベトナム航空のイメージが全く湧かない。たぶん、トルコ航空で行くより遠回りで時間がかかるのかな。でもこっも安いし、空港の中だけだけどベトナムに寄れるのも面白そうな気がする。

いま検索してみたら、チャイナエアラインっていう台湾の航空会社のも安いのあった。
5万9千8百円だって。これも問い合わせしてみた。
それにしても、航空券のしくみがほんとわからない。

ホテルは、航空券がとれて日程がちゃんと決まってから探したほうがいいみたい

20090525 Mon
ストラスブール旅行 航空券の問い合わせしてみた 

ストラスブール旅行 航空券の問い合わせしてみた 

アルキカタドットコムに、トルコ航空とベトナム航空の問い合わせしてみたら満員という回答が来た。
対案に、チャイナエアラインのこういうスケジュールのをもらった。

日付 航空会社 便名 出発都市 到着都市 出発時間 到着時間 クラス 状況
20090705 チャイナエアライン 105 NRT TPE 1950 2220 T ○
20090705 チャイナエアライン 61 TPE FRA 2315 0650+1 T ○
20090711 チャイナエアライン 62 FRA TPE 1120 0625+1 T ○
20090712 チャイナエアライン 100 TPE NRT 0855 1305 T ○
値段:一人\59,800(ここに税金とか色々上乗せされます)

日本を夜の8時ごろに出て台北で乗り換えて、翌朝7時前にフランクフルトにつく。
帰りは、午前の11時20分にフランクフルトを出発して台北で乗り換えて日本には翌日の昼1時くらいか。実際のところどれくらい飛行機に乗ってるんだろうね。
到着がフランクフルトになってるのは、とりあえずそこの空港に到着して、バスか電車でストラスブールへ行こうと思っているから。改めて見てみたら旅行期間が短いな~。帰るのを11日じゃなくて13日くらいにしようかな。

他の旅行代理店も調べてみようかな・・・と思ってHISに会員登録してネットで問い合わせしようとしたら、お目当ての航空券は電話じゃないと受け付けてないそう。なんかメールでの問い合わせになれちゃうと電話がおっくうに感じる。

20090526 Tue
ストラスブール旅行メモ パソコンレンタルについて調べてみる 

ストラスブール旅行メモ パソコンレンタルについて調べてみる 

海外旅行にパソコン持っていかれたら便利だろうな。
でも今使ってるパソコンはデスクトップと、借りられるノートパソコンでもA4のなんで重たい。
もしかしたら、パソコンをレンタルしてくれるサービスなんてありそうだな・・・。
目的は、ネットとデジカメのデータをブログにアップできるように縮小するくらいなので、最低限のことがでできればいいんだ。

・・・と思って、「パソコン レンタル」で検索してみたら色々出てきました。

パナソニックではレッツノートをお試し的な意味で無料で貸してくれるらしい。
■businessmobile
サイトを見てみると、申し込みフォームはあるけど細かい情報が載ってないのでなんとなく二の足を踏んでしまう。

■パソコンレンタルマン
有料だけど、有料だけあっていろいろ細かくサービスがあるみたい。
海外出張用のレンタルもあった。


さらに検索してみたらヤフー知恵袋でレンタルについての質問があった。
総じて、レンタルよりは買った方がいいって言う話。
理由は、「今人気のミニノートが3万円台で買える現状では型落ちのPCを1万円以上でレンタルなんてありえませんけどね・・・」っていうもの。前にミニノートを買おうと思って検索したけどみんな5万円くらいだったけど、3万円っていうのもあるんだ!?
ためしに「ミニノート 3万円」で検索してみたら、たしかに色々出てきた。

広告: