fc2ブログ
まんがイラスト ぼうごなつこのページ

まんがイラスト ぼうごなつこのページ

カレンダー(月別)

09 ≪│2023/10│≫ 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

プロフィール

なすこ

Author:なすこ
まんが・イラスト描いてます
横浜市在住
http://www.bougo.com/
MAIL bogo@trialmall.com
http://twitter.com/nasukoB

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
リンク
ブログ内検索

RSSフィード
ブロとも申請フォーム
20090531 Sun
フランクフルトまでの航空券は予約した 

フランクフルトまでの航空券は予約した 

HISに電話してアシアナ航空のチケットを予約した。
韓国の航空会社で日本でいう全日空みたいなところかな。
理由は飛行機の発着時間に無理がないのと、「北回り」という飛行機に乗ってる時間が短くてすむコースを通るってことで。でも、ここに決めてからアシアナ空港のレビューを見たら、機内食が美味しいとか乗り換えの仁川空港がお店がたくさんあって退屈しないとか、いいことたくさん書いてあったので楽しみになった。

最初はネットで見た83,000円を予約するつもりだったんだけど、ネットで手続きしようとしたらなんか最後のクレジットカードの決済でエラーになってしまうので電話で予約してみたら73,500円になってなんか安くなってた!ここにいろんな空港使用料とかサーチャージとか加わるのであと1万円弱くらい上乗せされる。

ただ、HISの人によると、こういう格安航空券ではマイルはつくかわからないって。
当日、航空会社のカウンターの人の判断次第らしい。
まあいいけどさ~。

フランクフルトに夕方の5時に着くので、ここで最初は1泊するつもり。
いまホテルを探してるんだけどみんなけっこう高いし、なんか「駅周辺が治安悪くて歩くの嫌」とか英語のホテル検索サイト見ても「駅界隈のガラが悪い」的なことが書いてある。なので、最初は冒険しようと思ったんだけど、無難なホテルにしておこうかなあ。


20090531 Sun
フランクフルトのホテル予約してみた 

フランクフルトのホテル予約してみた 

旅行初日、フランクフルトに夕方5時につくから、そのままどこかに泊まろうということになった。

ホテルの予約サイトを見て回って、なんとなくここにしちゃった。
■Hotel Nello

フランクフルトから電車で20分くらいで駅に近いらしいこと、周りの写真見ると住宅街っぽい感じがして現地の普通の生活を垣間見れそうなのと、すぐそばにスーパーマーケットがあるってところ。あとレビュー見ると、部屋の狭さはともかく、スタッフがすごくフレンドリーらしいのも良かった。宿泊費も安い。トイレとシャワーは共同だって。そこらへんはどうなるかわからないけど、一日くらいはまあいいかーと。

ネットでいろんな人の体験記読むと、フランクフルトの駅周辺ってガラが悪いらしい。
そういえば、昔、会社のおじさんが、ドイツで結婚している娘さんを訪ねにちょくちょくドイツにいったんだけど、そのときも「フランクフルトは治安が悪くてすさんでる感じ」って言ってた。実際どうなんだろうね。なんかそこらへんの話と、あとフランクフルトのなんとかタワーだっけ、高層ビルの写真が合わさって、私の中ではなんか南アフリカのヨハネスブルグとかぶる。

フランクフルトで一泊した後、どこかドイツの観光地に泊まってストラスブールに行くプラン考えてるけど、そのドイツの観光地が思い浮かばない。

20090604 Thu
やっぱりガイドブック買った ドイツ&ストラスブール旅行 

やっぱりガイドブック買った ドイツ&ストラスブール旅行 

ストラスブールはドイツとの国境近くにある町なので、空港はパリよりもフランクフルト空港が便利。
最初は漠然とストラスブールに行くことしか決まってなかったんだけど、せっかくドイツの空港に到着するんだから、旅の前半はドイツに滞在しようということになった。

いままで自分からドイツに旅行しようと思ったことがなかったのでどんなところかよく知らなかったけど、他の人の旅行記を見たりしてたら、とても素敵なところだったので、行くのが一層楽しみになった。
行ってみたいところもいくつか出てきたけど、それぞれの町や観光地の交通アクセスや地理がつかめなくて、なかなか計画立てられない。

というわけで、当初はネットがあるからいらないと思っていたガイドブックを買ってきました。

14ドイツ  海外自由旅行の道具箱 (ブルーガイドわがまま歩き)14ドイツ 海外自由旅行の道具箱 (ブルーガイドわがまま歩き)
(2007/12/13)
ブルーガイド

商品詳細を見る

これで、ネットで見ていて謎だった用語とかがわかった。「ICE」とか「Uバーン]とか「Sバーン」っていうのは電車のこと言ってたんだな。ネットの情報だと、体験談とかが多いからすごく参考になるかわりに断片的であまり包括的な情報がないもんね。ガイドブックで基本的、全体的なことを知って、それでネットの情報を見たらベストだと思った。

ストラスブールについては、母のお友だちが、現地の地図やパンフレットをたくさん持ってきてくれたので助かった。ここは観光地としてはマイナーなので、ガイドブックなんかでもだいたい1ページ弱くらいしか載ってないんですよね。

20090604 Thu
ミュンヘンのホテル予約した ドイツ&ストラスブール旅行 

ミュンヘンのホテル予約した ドイツ&ストラスブール旅行 

初日はフランクフルトに泊まって(正確にはフランクフルトから電車で20分のところ)、次の日からミュンヘンに3泊することにしました。フランクフルトからミュンヘンはICという新幹線みたいなので4時間くらいだって。ミュンヘンからストラスブールへも電車1本で行かれるんだって(ユーロ特急で4時間)。

なんでミュンヘンにしたかというと、レジデンツという宮殿が、生で見たら迫力ありそうでみてみたくなったから。あと、他にもドイツらしい見所がたくさんありそうということで。

ホテルはここにしました。
■Bed and Breakfast Zeevat
トリップアドバイザーという口コミサイトで評判がよかったのと、ホテルよりも現地の暮らしっぽさが味わえそうな感じと、あと、泊まった人のレビューや写真を見るとお利口な看板犬がいるらしいので、それで決めました。ホテルのサイトにフォームがあって、そこから直接予約できます。

ディズニーランドのシンデレラ城のモデルになったことでも有名な、ノイバンシュタイン城は、ミュンヘンから日帰りで行かれるらしいので、ミュンヘンにいる間に行ってみようかなと思ってます。

20090622 Mon
ドイツ・フランス旅行、ここまで決まったこと 

ドイツ・フランス旅行、ここまで決まったこと 

事前に予約すべきところはひととおり予約した。

7月5日の9時成田発のアシアナ航空。
それに間に合うように朝の5時15分横浜駅発のリムジンバスに乗る。
だいたい6時50分くらいにつくそうなので、チェックインしてそのあと成田で円からユーロに両替。
荷物は、手荷物だけ持っていくつもり。
スーツケースがターンテーブルに出てくるのを待つのがイヤだ。

飛行機に乗ったら途中で仁川空港で乗り換えて、5日の17時にフランクフルト着。
空港からフランクフルト中央駅まで行って、Sバーンという日本でいうところのJRみたいな電車に乗ってOffenbach-Bieberという駅で降りてホテルへ。
初日に泊まるホテル Hotel Nello
booking.comというサイトで予約しただけなのでちゃんと予約されてるか心配だったけど、このサイトで予約すると予約番号と暗証番号が発行されるので、まず大丈夫そう。

次の日は朝ごはん食べてチェックアウトしたらフランクフルト中央駅まで行って荷物をコインロッカーに預けてちょっとフランクフルトを観光。
なんと、ドイツのコインロッカーデータベースというサイトがあった!
その後、日本でいうところの新幹線的な電車に乗ってミュンヘンへ移動。所要時間はだいたい3時間ぐらいだって。
その日から3泊こちらのB&Bに宿泊。
Bed and Breakfast Zeevat
トリップアドバイザーという口コミサイトですごく良かったので楽しみ。
ミュンヘンにいる間は町をぶらついたり近くの町に遠足に行ったりする予定。

その後、ミュンヘンからフランスのストラスブールまで新幹線的な電車に乗って移動。
ここから4泊はこちらのホテルに宿泊
Comfort Hotel Montagne Verte - Strasbourg Ouest
町をぶらぶらしたり、近くの町に遠足に行ったり。
1日だけワイン街道とか近くの村をバスで回るツアーを予約しといた。

最終日、ストラスブールからフランクフルト空港までは駅前からバスが出てるそうなんでそれに乗る予定。

下調べから予約からネット大活躍でした。
ガイドブックで基本的で大まかなイメージをつかんで、具体的な情報は旅行してきた方のブログとか口コミサイトで確認するという感じかな。だいぶネットに助けられたので、私も自分の体験とか気づいたこととかをブログにうpしていこうと思います。

広告: